最新スクール情報

 
 
 

Welcome to GIS

 
 
 

グアムインターナショナルスクールとは?

グアムインターナショナルスクールは、単なる言語習得を目指すものではありません。未来を支えていく子供たちにとって英語は世界を見る窓であり、コミュニケーションを取ろうとする子供たちの意欲を育てることに重点を置いています。

これからの英語教育は、英語が話せることを強みに、世界中の人と主体的にコミュニケーションを取り、多様性を理解しながら社会と繋がっていく力をつけるための学びでなければなりません。現在、当校には数名の外国人英語教師がいます。英語環境を整え、外国人と接する機会を作ることを心がけています。2022年のサマースクールにおいて、グアム大学の英語講師とオンライン授業を実施しました。初めての体験でしたがとても実のある素晴らしい内容でした。今後さらに充実した内容にし、続けていきたいと思います。数年前よりさいたま市が取り組んでいるGS教育は全国一の英語教育になっており、当校はグアムにさいたま市の英語教師を派遣する予定もあります。また、小学校の英語環境整備(オンライン実現)にもお手伝いしています。

 
 
 

グアムインターナショナルスクールコースは3つ!

プリスクール Preschool

対象年齢:1歳~2.7歳向け

※2022年10月から一時的に募集停止中です。

キンダーガーデン Kindergarten

対象年齢:3歳~6歳向け

※2022年10月から一時的に募集停止中です。

アフタースクール AfterSchool

対象年齢:小学校1年~4年生
(幼稚園児は応相談)

グアムインターナショナルスクールは
コロナウイルス対策を
しながら授業を行っています

安全管理の一環として、お子様の入退室記録を写真付きで自動通知します。

入退室時にQRコードを読み取ることで、お子様の写真を自動撮影し、メールかLINEで保護者様へ自動通知します。保護者様が仕事中や外出中でも、いつでもお子様の入退室がスマホに通知されますのでご安心頂けます。

 
 
 
 
 

グアムインターナショナルスクール創立の想い

グアムとの交流を子どもたちの教育に生かしたい

本校の創立者である大河内 啓市は2000年6月20日にグアム知事よりグアムと日本の交流の為、「親善全権名誉大使」という称号を任命されました。
2004年から南部地区メリッソ村、メリッソ小学校との毎年秋に訪問交流を行ない、グアム大学とさいたま市で英語教員の研修交流協定を計画。
そして、「今後も交流を問題なく進行する為、グアム親善全権大使としてやれることを続けたい」
その想いから本スクールを活動の一環として尽力しております。

グアム親善全権名誉大使 大河内 啓市

さいたま市立上小小学校第6代PTA会長の拝命をきっかけに当時の大宮市PTA連合会会長、
埼玉県PTA連合会常任理事、さいたま市立桜木中学校PTA会長、埼玉県立大宮高等学校PTA会長を歴任。
2000年6月20日にグアム知事よりグアムと日本の交流の為、「親善全権名誉大使」に着任。 着任後グアム大学とさいたま市で英語教員の研修交流協定を計画。
現在に至る。

お気軽にお問い合わせください。048-641-1056

メールでお問い合わせ
 

アクセス

埼玉県さいたま市大宮区上小町848−2

お気軽にお問い合わせください。048-641-1056

メールでお問い合わせ
PAGE TOP
MENU